既存クラスの調整はどうなるのがいいのか

むむむ。
既存クラスの調整はどんな内容がくるのか考えてみます。
最近の状況
はじめに。
EP5が始まってから最初にヒーロー、新しいマッチングの仕組みがきました。でレベリングしながら徐々にどんなクラスなのかーどんなことができるのかーロドスチェックとか色々試されました。
で、少したってからバスタークエストって感じでしたよね。
バスタークエスト来るまではHrのことは動きがやばい的な話題はありました。が、バスタークエストがHrの移動やスピード感的な有利があって更にその勢いが増したと自分は感じています。そしてマッチングのしにくさがアシストして今に至るんじゃないかと思っています。
特にマッチングはこんなことあったからなぁ。。段階的に改善していますが今でもマッチングうまくいかないこともある(今後改善される見込みらしい)

そして9月2日にどんな調整がされるか話があるようです。
あと、上級クラスに対して、既存クラスって呼び方になるんでしょうかね。下級・下位っていうとなんか響き的によくないから既存にしたのかなー?
発表がくるので後は待つのみって感じですが、一体どんな調整がくるんだろう?というのを妄想してみます。あくまで妄想だよ。
新クラス
絶対なさそうな話。
新クラスはEP5内ではないこといってましたし、急に作るのは大変でしょう。
前にも書いたんですが、個人的には上級クラスの選択肢があった方がよかったんじゃないかなーとは思っています。
とはいっても、あったらもちろん嬉しいけどさすがに現実味が・・・HrはEP5のコンセプト(英雄感)にもなっているのでそこにコンセプトと関係ないの出しにくいでしょうし。
単純な倍率上昇
倍率上げるパターン。
でもこれだと、せっかく瞬間火力を出しすぎないandサブGu奴隷みたいなことをなくしたはずなので、下方したものを上方修正することはないんじゃないかと思っています。
これしちゃうとなんのために調整したんだ・・・・ってなる。根本から整理するみたいな話だったはずだし。
ただし、瞬間火力出すようなのを下げた代わりに他が良くなっている調整だったので、もしかしたらそこを更に強化する可能性もあるかも。
消費PP減少・移動PA強化
Hrのスピード感に対応するために、移動系のPAなどをPP下げるとか連発しやすいようにPPを下げるなど。
ある可能性はありますが、どうなんだろう。今までピンポイントに消費PPだけってのはなくて、威力強化とともに来ていたので来るなら一緒・・・かも?わからぬw
後は、移動PA自体を強化してくるパターンもあるかと。
モーション上方修正
Hrの強さというか爽快感に追いつくために動き自体を強化してくるパターン。
Hrの操作が今までにない爽快感があります。個人的にはすごく楽しい。pso2やってて一番アクションしてる感じがするくらい。(逆に苦手な方もいるかもしれない)
上級クラスのようですし、同じようにとはいかないと思いますが、モーション変えるとゲームスピードが追いつき、特にバスタークエストみたいなので置いてきぼりみたいなのはなくなるかもしれない。
ということでどんなのがくるんだろーという妄想でした。
すべての内容が発表されるとは限りませんが、何かしらの話が9月2日のアークスライブ!であるようです。
スキルツリー見直しは最近されたし、どれでも取れちゃうと問題だと思うし、本命はモーションと火力を一部、移動PAを強化、って上方修正だと予想しておきます。
・・・とまぁ既存クラスがテコ入れされますが、上級クラスとしてHrの良さは残るような調整を期待します。でないと今度は過疎クラスへ・・・なんてことに。難しそう。
なんだかんだ瞬間火力的にはHrが一番高いわけではないのでレイドはともかくとして、バスタークエストとかまるぐる系とかは特にヒーローオンラインですからね。。
まぁ自分はどんな調整きても、自キャラの見た目とか再現にあったクラス、好きなクラスやり続けるのは変わらないんですが、選択肢が増える調整がいいです。
コメント
コメント一覧 (151件)
FiですらHrやった後は鉄ゲタ履いてるように錯覚しましたわ、モーションが追っつかなきゃ話にならないかと。
PAテク含めモーション強化されれば必然火力上昇に直結しますし、あの高水準な通常攻撃までは持てずともPA威力を少し調整すれば
イーブンぐらいか…というのはまだ甘いですかね?あとはトリック級の移動手段か。
>匿名さん
やった後は特に差を感じますね。。
やっぱモーションですかね
EP4まで戻すのが最初の一歩
そこからHrのちょいしたまで上方修正かける
此処までできれば復活の目はあるけど実際どうだろう
>匿名さん
戻すことはなさそうですね。。残念ながら
いずれは旧クラスがメイン・サブ・更にサブ(なんとでも呼べ)の3クラスでの構成になるんじゃないすかね。
でも、こういうのは上級クラスが出揃ってやることだからなー。
>Anonymousさん
ということで他の上級がほしいですね
とりあえず通常攻撃のモーションと威力、ヒットストップは全近接クラス上方必須だと思います。
それだけでもかなり快適になるはず。
>匿名さん
どのくらいテコ入れするのか気になりますね。。リングなしでそれ以上のことをやってのけますし、操作性が上級なんですと言われるとどうしようもないですが
既存クラスを切り捨てるような真似を平気でやっちゃう運営に今更バランス云々なんて期待するだけ無駄でしょうよ
よっぽど神懸ってないと復活なんて有り得ないし、もう下位クラスは無かったことにして上位クラスだけで埋めてくれりゃいいよ
>匿名さん
シュンカ、インフィ、イルメギとか知ってる方なら、バランスに期待することはわきまえてそう。
攻撃力、スピード、あともう1つ、PP回復効率ですね。
TMGクルクルや気弾に匹敵するものを各クラスに付けないとどうにもこうにも。
武器アクションがある武器はそれで、
それ以外は通常攻撃が空振りでもPP溜まるようにするとか、
その辺しか思いつきませんが…
>匿名さん
くるくるーも差がつく要素になってますね。。オービットでは補えませんし
既存クラスは、ダークブラスト化でビジュアルショック!! スピードショック!! サウンドショック??するんじゃないでしょうか?
>匿名さん
メガドライブじゃねーか!
全体的な上方修正と、ヒーローフィニッシュのようなドカンと一発大逆転的な技を増やしてもらいたいにゃあ。
>匿名さん
一発逆転・・・ダークブラスト!とかだったら・・・・
ヒーローのスピードについていけるようにモーションの修正が一番大事なんじゃないかと思います!
>匿名さん
9月後半からしゃかしゃか動くRaの姿が!!
実はヒーロータイムフィニッシュが一番瞬間火力高いぞ
チェインが圧倒的に見えるけど威力下がって相変わらずTMGだと溜めるの遅くてお察し
>匿名さん
それは連発できないですからね。。
走る速度、ランチャーの通常攻撃速度アップ、スタスナ0.5秒、チャージ系PAとテクのチャージ速度、通常攻撃の範囲とPP回復、ペットの通常攻撃速度、マロンは修正前に戻す
たぶん正解はないと思うけど直して欲しいなー
>匿名さん
通常攻撃モーション変えるだけでも結構かわりそうです
それこそコストや技術の無駄になるけどもう下位職は全部切ってそれぞれの武器に対応した上級職出すしかないんじゃないかな
サモナーはそのままお亡くなりになってもらうことになりそうだけど…
>匿名さん
サモナーはきっとゾイドみたいなロボットになりますよ
アンケにはサブクラス廃止した上でのバランス調整を書きましたが
本気でバランスをとるならこれが一番じゃないですかね
結局特定の組み合わせで飛び抜けて強くなる事が問題になるわけで
Hrのように単純にした上で職ごとの個性を付ければいいかと
そこまでは無茶だと言うならばメインのみで単純化した各職と
サブを指定して拡張性はあるがステータスが劣る現行タイプに分けるとか
>匿名さん
今のシステムを生かすなら単純化したクラスと合わせるタイプで進んできそう
上級クラスが一つしかない
その上、次EPまで追加する予定が無い
考えた奴、マジでおかしい
初めて一年、継続してやってきたけど
EP5入って止まったわ
さすがに飽きるし
今更、火力落ちる他クラスやったって微妙だよ
>匿名さん
上級クラス出すなら他もないとね。。まぁHrが多クラスとあんまり変わらない動きならまた違ったでしょう。
いっそフォルテクラス出せばよかったのにね
>匿名さん
エアバースト撃てそう
他クラスもサブ無くして、基準をHrにしPA、PP、火力等すべて新しくすればいい
既に取り返しのつかない状態なのは明白。
>匿名さん
このままだと本当にクラス愛ある方のみか新規の方くらいになりそうですもんね
Hrの強さ自体はまあ既存職上方で調整もできるでしょうから許容範囲ですけど、快適すぎて既存職に戻ると相対的にダルくてやる気が起きない感じ
サクサク動けて通常強くて移動接敵定点範囲貫通DoTパリング無敵と大概の要素を揃えててPP回復できてスキルの枷もない、お前のことだぞソードギア
今後の調整の為に一旦均しますって言っても既存は土台だけ出来ててHrは立派な城が建ってる状態なので、既存組にも早く城建てて欲しいですね
とりあえず最低限モーション速度大幅上方とギア削除してデフォでマックスの状態にするくらいでやっとゲームスピード追い付けるくらいだと思います
>匿名さん
アクションゲーで爽快感は大事だってことですね。。
モーション関係はコスト面でないかなぁ
スピード対策はスキルリングでハイブースト的なのを作りお茶濁す
PAの倍率上げるぐらいが現実的。
後はダークブラスト用ゲージの上昇率をHrより上げて意味を持たす
このぐらいしかコスト掛からなそうなのは思いつかない
>匿名さん
そういえばリングという選択肢もありましたね!
そもそも「上級職」って概念自体が過ち。
例えこれが2~3種類に増えても、他の8割のクラスが死んでちゃ多様性皆無のクソゲー。
「上級」を作りたいなら、全ての既存職にそれぞれの上位版を作らないと意味がない。
それが無理なら最初からクラスカーストなんて作るべきじゃない。
キャラクリゲーで、自分のキャラに合った職選んだだけで蔑視される環境が正しいはずがない。
>名無しのロッティ好きさん
上級の概念なら複数ないとつらいですよね・・・
キャラクリゲーだからこそ上級クラス1つにしてまとめたのかも?
瞬間火力はともかくヒーローフィニッシュは連発出来る様な物じゃないから…… 昔のマロンとかヴォルグみたいな超火力を連発よりはマシだと思ってる
>匿名さん
自分もマロンとかよりはいいと思っています。
連発は流石にひどい
どうせ誰も見向きもしないPA上方orカスタムで対応完了するでしょ
この運営にまともな調整ができるはずないのは分かり切ってることだ
できるならこんなアホなクラスバランスに最初からなってない
>匿名さん
現実的にはそうでしょうね。歴史が物語ってますね。
昔からプレイしてる古参の方はごちゃごちゃ言わずに静観してそうですね
既存クラスと同じ武器を使うのに快適性が違いすぎるのも不平感の要因の一つかと…ソードしかりTMGしかり
使える武器をガンスラ一本に絞って今のHrソードのモーションが使えるならガンスラ救済の意味でも良かったんじゃないかと思うんですけどねー
>名無しのシエラ好きさん
ガンスラヒーローだったらしょうがないかって感じだったかもw
レイドもHrが一番じゃないかな、Foなら一部勝てるくらい?既存職で強い人いるけどその人がHr使ったらもっと強いと感じるし現状だと支援のTe Ra以外はナメプみたいなもんじゃないかな敵が弱いから何使っても問題ないけどね
>匿名さん
スピード感が違いますからねーなので、火力云々とかじゃないのかも。
瞬間火力みると負けてますけどね。Hrフィニッシュは強いけどw
コスト謳ってモーションに手入れ出来ませんとか述べたらもう終わりじゃないかな…さすがに待つ必要なくなる
>匿名さん
9月2日には色々ゆれそう
Hrは上位職ならもっと紙装甲でもいいと思う、2回当たれば死ぬ火力も今よりがくっと落ちる、ぐらいでこそ上位職だと思うけど。
他の職はスピード上げて火力も少し上げて個性伸ばしたほうが良いと思う
例えばハンターは死ににくくしてガード時の自分と周りの回復量上やダメージも抑えられ、ウォークライのせいのう挙げて自分も死ににくく、メイン盾の役割できるとかね
>匿名さん
ぷそは全員アタッカーですからねw
一番ほったらかしになってるのってBoじゃない?器用貧乏すぎてバ何ちゃらとか揶揄されるくらいだしそろそろてこ入れされてもいいかも。
>匿名さん
PAも増えてませんしね
旧クラスはもう手を入れなくていいと思いますけどね
強いて言えばクラスブースト用にLV50相当の累積経験値でカンストするようにすれば良いかと
管理人さんのいう通り上級職を早くいれた方がいいと思います
>匿名さん
上級クラスの選択肢が増えれば、既存どうこういってもしょうがないですからねー
エキパライセンス持ってるアークスならとにかく、無免Hrのやばさは半端ないですよ。回避できない、立ち回りできない、回復手段すら分からないhrとかバスタークエストにぞろぞろいるよ…一回でもいいからエキパマッチングはずしてみ、hrがそんなに万能ではないことがわかるようになる…
そういう人たちは既存職使って劇的に良くなるわけでもないから結局Hrでいいってなるよ。
>匿名さん
無免Hrってなんか趣味ヒーローやってそう。
自分も床ペロしてる人をみてて万能ではないと思っています。自分もペロるしw
既存クラスの調整でのバランス取りなんて別ゲー作る作業と変わらない労力になる
Hr弱体化しなきゃお話になりませんな
気弾削除、PA燃費劣化、ウェポンボーナス倍率低下の3つは必須
攻撃倍率の大半をヒーローブースト、ギア上昇をカウンターに依存させてPSで戦うクラスにするべき
>匿名さん
かなり大変そうですもんね。。既存クラス全部は。方針次第ですかねー
マロン大爆走だった時ですらサモナー使用率少なかったから上層部にかなり叱られたんじゃないかな
だからヒーローは下方修整しないだろう
その上で既存職の上方修整は難しいだろうね
通常攻撃速度up、下方したPAを元にする位しかしないかも
全ての職を平均にとかしたらそれこそ上級()となるし、ただ単にガチ勢が我儘通しただけになる
ユーザーにはそこまでの権利ないからな
また荒れそうだね
>名無しのヘタアークスさん
いずれにせよ全員が満足はないです。いつもネガな人はいつも通り何か言ってネガるだけ、本当によかったと思う人はよかったというだけ
運営の夏休み明けでたいした修正はできないよ
軽く数値だけ弄って終わり
少しづつ挙動を確認しながら今後も上方修正しますよと
とりあえずこんな感じ
>匿名さん
方針発表して終わるケースもありますよ
ヒーローの挙動を慣れてしまったからもう戻れる気がしない
>匿名さん
Huのソードぐらいまでになったら自分も困ります
上級職て括りで一強状態は通らないってもう分かりきってるじゃない。Hr下げないなら他上方で横並びにならないと意味ないよ。加えて悠長に修正する気なら誰も居なくなる方が早いな。大変なのは素人でもわかるがこれまでのツケだから仕方ないね
>匿名さん
先を見据えるとHr下げたほうがいいのかも?
全ての職を平均化したら上級職()になる、とか言ってる人いるけど、職間格差の存在の方がネトゲにとって致命的であることに気付こうぜ。
上級って定義は「サブ職による強化が出来ない分、単体としては他の職よりも上級」って意味で十分通るんだからさっさとバランス取るべき。
>名無しのマトイ好きさん
上級クラスの定義や既存クラスとの定義を明確に発表するところから始めたほうがよさそうですね。
それならコンセプト嫌ならもうしょうがないですし、そこはびしっと発表してほしい
結局やってて楽しいかどうかですよね。Suだってマロン来てから強い強い言われてましたけど、クエスト参加者がSuに染まってたかと言われるとそうでもないし、万人受けする楽しさのあるクラスを欲するユーザーは多いはずです。Hrは強い・楽しいを揃えているクラスな訳で、既存職も新鮮さと爽快感を与えて楽しさを増やさないとダメだと思います。そう考えると自分は挙動を変えていく修正が一番いいかと思いますね。
>匿名さん
Hr自体は爽快感あって楽しいし、カウンターでアクション要素もあるしでいいですからねー既存クラスのアクション修正に期待します
「ガンスラッシュ強化」
Hrみたいなスキル多いしさぁ
>匿名さん
ガンスラッシュには光をあててほしいですね。
Hrやってからダメージ比べたら同じ武器OPでもダメ―ジに開きがあるすぎてびっくりしました
Hrフィニッシュの威力がおかしい、
ロドスに使った感じ 修正前のWBエンドサテカよりダメ出ていそうな…
レイドボスでも同程度のPSなら既存クラスを超えているんじゃないかな、ベテラン既存クラスと並みHrなら既存クラスが上回る場面もあるだろうけど。
>匿名さん
Hrフィニッシュはほいほい撃てないところで調整されてるんじゃないですかね。
まぁヒーローは打のみでも良かったかな、それに続いて射、法と3タイプそれぞれの上級職にすればまだ選択肢がある
レベル制限解除の条件もヌルイし、普通ここまで強いなら全職の平均レベルまでがヒーローのレベル上限とかでも良くなかったか?と思う
あと武器が既存クラスのを使用するのがね、ヒーローが使えない武器=ゴミって構図になるじゃんか
>匿名さん
そうした感じなら選択肢ありそうですね。まぁ全員が満足することはそうないのでそれでもいちゃもんつけるダーカーはいたでしょうけど、まだよかったかも
下級、上級とやって何で中級は?とならなかったのか不思議で作るとしたら、各種打撃、射撃、法撃の各カテゴリーを各特化クラス3つ作ってそれらをマスターした人が上級(hrだけじゃなくて他にも何か)が使えるようにすれば良かったんじゃないかな。
>ハリエットよりアリサの服が好きさん
来るならその流れがいいと自分も思ってました。枠にとらわれない実装をしたかったのかなぁ・・・
ちなみに、自分もアリサの服の方が好きです
テクターにザンバ倍率強化スキル下さい。倍率低くていいから…
>支援Teさん
Teはオンリーワンな能力ありますけど、支援好きな方はザンバほしくなるのかも
ヒーローが落ちてくればいいんすよ(´・ω・`)
>匿名さん
その可能性もありますね。他の調整が合わせやすいですし
少し前にディレクターの濱崎さんが、ハンターのモーションはあれはあれで好きな人がいるので、いじりませんって言ってましたよ。
あと、ヒーローしか選択肢が無いようにしたのも狙いみたいで、1つのクラスで色々使えた方が面白いし個性が出るよね?的な事も言ってましたね。
そうしたいなら、いっその事ヒーローはチャレンジみたいに全部使えたら良かったのに。って思って見てました。
>匿名さん
情報ありがとうございます!
となると、それが変わらないなら威力倍率と消費PPですかねー
ちなみにインタビューはネットじゃなくて、ファミ通か電撃オンラインか、何かの雑誌です。
リアルタイムでHr以外お断り部屋が当然のように立ってる件
2日の情報で既存職の人権回復宣言なければもうやらんわこのゲーム(´・ω・`)
>匿名さん
それは流石に立てた方が頭悪いです
と言うか、上方修正したところで、雑魚が耐性40%という仕様のバスターは耐性持ってない特性を狙える
3種使えるキャラ以外お断りなんですけど
>匿名さん
バスタークエストはHrのためのクエストなのは変わらないでしょうね
上位職自体はまだよかったんだけどね。テコ入れの意味でも根本からバランス作り直したり出来るし、バランス取りながら4年前の職この先5年間維持とか絶対飽きるし。
でも1職実装だけで1年間他職の追加無しは流石にあかんよなぁ。半年後くらいに各特化職来るもんだと勝手に思ってたわ
>匿名さん
そうなんですよね。上級クラス自体は別におかしくなくて、少ないのがちょっとね。。
既在クラスのPAレベルの上限解放
>匿名さん
!?
まさかの選択肢!
難しい調整はできないだろうし、単純にモーションの速度上げてPAの倍率弄って終わりじゃないかな
>匿名さん
数値や速度いじりが現実的かもしれませんね
基本デイリークロト緊急の繰り返し
追加されるコンテンツも微妙
その上、圧倒的多数の既存クラスを自ら葬るときたから
本当に何がしたいのかわからない
クラス(アクション)を変えられるからこんなに飽きやすいゲームでもなんとかやってたんだよ
火力も速度も快適さも別ゲーすぎてもう既存には戻れない
Hr飽きたら終わり
実際休止中ですわ
>匿名さん
そういう方もいるかと思います。
上級クラスは選択肢があれば・・・
ヒーローに目が行きがちだが、個人的にはクリファド武器も武器の中でのヒーローポジになってしまってると感じてます…
既存武器やあまつさえ一部14武器も…コレクトまで意味をなしてない物も問題かと…
ヒーローで良くね?+クリファドで良くね?更にユニットまで周りはほとんどゼイネクリファド…
地味にこれも問題かなぁって思ってます…
管理人どう思いますか?
横からですが少し昔にさかのぼるとアーレス、オフスでよくね?だったんで
一年毎にEPの終わりで今までの装備を全部覆す強い装備実装してそれからはしばらくそれよりは弱いのが続く〜って流れはEP3から続いてくんじゃないかと。
>ナヴ屋さん
>匿名さん
ですね。EP3からそんな感じでした。
毎回毎回アプデするのは大変でやってられないので、今のような一部では超えるみたいな調整が続くと思います。
それでよくね?は問題だと思いますが、最近はユニットは選択肢が出てきていると思います。武器はクリファドでよくね?になっていますね・・・
オフスでよくね期間は長かったよね
コレクトで13配り始めてからもアストラ来るまでは一部除いて1強状態だったし
防具に至っては、Hrのリング依存度の低さもあって未だに最強候補の1つとして名前が挙がる
EP4のラスボスだし、ゼイネクリファドが次のオフスポジションになるんじゃないのかね
>匿名さん
オフスは今でも別に使えますからねー思い入れある方もいそう。
ゼイネクリファドがEP5はそんな感じだと自分も思っています。入手簡単に出来るわけではないですし
一番バランス取れるのはHrの下方なんだけどね。
既存クラス上げると相対的にクエがヌルゲーになる→クエストに調整入れないといけなくなる から労力下げたいならHrの数値だけいじるのが一番なんだけど(さすがに弓には救いがあるべきだけど)、上級職だからって下方しないなんて自分の首を絞めちゃったからなあ。
その上で、バスターの耐性についても打射法ではなくHr武器それぞれにすれば必ずしもHrが活躍できるわけではないとして既存クラスで参加するプレイヤーもちょっとは増えるんじゃないかなあ。もちろんこれはこれで不満も出るだろうけど。
>匿名さん
確かにHrさげは楽そう。
Hr一強の状態と他も含めて全底上げってどっちがいいんでしょうね。
どっちにしろ全員が満足するアプデは不可能なので、運営には方針を固めて説明して修正してもらえればいいと思いました
選択肢が広がるように、と言いつつ武器の使用そのものを選択肢から除外させるかのような調整しやがる運営だからなぁ…
要望来まくった、ユーザー減った、プレミアム更新率減ったのどれかか全部かで焦りだしたのかも知れないが、ここで手の平クルーさせないと完全に手遅れになるだろうな
数値弄りでもなんとかなりそうな範囲だとチャージ短縮やスタスナ0.5秒、モーション高速化辺りかなとは思うがどうなるだろうか…スタンスとかの発動モーションも廃止して欲しいところ。あとはステアド5振りのデフォルト化、ファーストブラッド全職適用で初動の速さの均一化かな。
>アークスさん
プレミアムは旨みがあんまりなくなったのとマッチングのおかげで減ってそう。
発動モーション廃止はお手軽できそうですね。
そういや武器も問題だよなー、アーレスオフスと同じ立ち位置なんだろうけどコレクトファイルの差はでかいよ。
てかコレクトのせいでレア掘る気無くなったし、インフレもすごい勢いで進んでるし、確実に取れるからこそ他の弱い装備の排斥もあるし。楽になった分やる事なくて飽きるの早くなったのもあると思う
>匿名さん
レアが出ないどうこうで騒いだ結果な気もするのでコレクトなのはしょうがないような気もしますけどね。
常設堀させてもらえればいいと思うんですが運営的にはそうは思ってないみたいです。
Hrの下方修整とか絶対やっちゃダメな調整だわ
Hrが快適すぎて既存職をやる気が出ないってのがほとんどの人の言い分だ
そこでHrを既存職相当に弱体化したら萎える人相当出るぞ
運営がやろうと思えばHr位快適なクラスを作れると分かった以上、既存職もそのレベルに引き上げてもらうしかない。上級職がどうとかそういう詭弁はどうでも良い
Hrが強すぎるんじゃなくて既存職が無駄な制約が多すぎたり単純に弱すぎたりでクソなんだよ
>ロベルトさん
Hr自体には下方されないことを祈ります。
目新しいクエが入らんでも動きが快適だと思えればTAなりADなり回してキープする気になれるもんな。開発力はあるのにベクトルがわからないんなら今回は100%此方の言う事聞け下さい
>匿名さん
上級クラスと既存クラスの考えについて話あるかもしれませんね
上位と下位という概念をクラスに設けるべきじゃなかったということに尽きる
はっきりいってゲーム寿命ちじめる大改悪だったと思うわ
アクションのカスタム性、多様性が最大の売りだろうに
実質、それを葬り去った
新規だってHr開放の条件満たしたら即効Hrでしょ
HrだけでEP5終了までユーザーを繋ぎ止めれると思ってるのかな?
そうだとしたら舐めすぎ
どんだけオンゲー、据え置き、その他娯楽が転がってると思ってんだよ
>匿名さん
上位増やすのは別にいいと思いますけどね。
ただ他の上位クラスも必要だと思います。
強い弱いよりも「操作して楽しい」方向で調整して欲しいですね
自分はHrやりながらRaもやってるけど、Hrの後だと以前感じなかったストレスを感じるように・・・・
Raに武器アクションを追加して、ライフルはそれで装填した特殊弾を撃ち通常も制限なくPAと併用できるように、
ランチャーは武器アクションでHrのような速射型の弾が撃てるようにしてPP回復能力を上げ、通常、武器アクション弾、PAと柔軟に撃ち分けられるようにして欲しいかな
Raの武器の潜在が操作系、システムに殺されてるものが多過ぎ
>匿名さん
わかります。
操作性が楽しいとアクションやって面白いんですよねーカウンター要素もありますし、コンボもできていい感じです。
Raは昔みたいに弱くなっても自分は使いますけどねwでももっさりしてるのは悲しい。。
とはいえ既存クラスがHr並の快適さを獲得したら
ヌルゲー化加速して行くクエなくなるやで
新難易度用意するしかないと思うけどそんな流れでもなし
作業量的にはHr下方が一番楽で即効性もあるけど反発大きいだろうし
どうすんだろねマジで
>匿名さん
全部スピードあげたらエネミーも加速するかもしれませんね
ぶっちゃけつんでる
既存をHr並みに強化し快適にしたら
上位クラスというコンセプトが崩壊
既に出来上がってるものや今後の予定の大幅な修正が余儀なくされる
その決断を選ぶとも選べるとも思えない
逆に下方修正したら
既存に戻れない体になってしまったユーザーの行き所が無くなり不満だけが募る
思ってるよりやばい状況だと思う
このままだとHr飽きた人から撤退していくよ
>匿名さん
運営が上位クラスと既存?クラスをどうすみ分けるかを発表する可能性ありますね。
Hrは快適な操作性がウリのクラスにしちゃえば良いんじゃね
ヒーローブースト抜きの倍率を既存のキャラよりやや低い程度に設定し直して、ブースト最大値を今より高くする感じで
「当たらなければどうということはない」を地で行く人のみ火力が出せるなら文字通り英雄じゃん
一般人でもサブHuでゴリ押すかそこそこの倍率で妥協するかって住み分けになると思う
「下方修正」じゃなくて「仕様変更」だからセーフ
>匿名さん
今後、上級クラスは操作性を売りにするって説明して、他クラスの火力上げるケースもありそうですね。
Hrの通常攻撃の威力を下げてRアタックアドバンスが装備できるようにするっていうのもアリかなとか
現状だとRリングがHPリストレイトが鉄板過ぎて・・・・
この辺はユーザーに火力を取るかHPを取るかの選択を迫るのもいいかも、と思います
また、気弾の能力をLリング化して既存クラスに与えるのもいいかもしれません
ただ既に武器アクションを持つクラスは、従来の武器アクションか気弾のどちらかを選ぶことになると思いますが、それも面白いかと
>匿名さん
Rリングはいまんんとこ取りたい!ってのないですよね。
気弾オンラインになりそうだけど選択式だと悩みますね
既存クラスはHrをサブクラスに選べるようになる(ならない
逆にありかもしれんね。ファーストブラッドやPPセイブ、ウィルとか使えそうなスキルもあるし。
>匿名さん
いろんな人がサブHrできそうw
狂った倍率系のスキルと気弾チャージ、ヒーロータイムをメイン専用にするなら有りだな
Hr弄らず、かつバランスに大きく影響を与えずに既存クラスを同じ土俵に上げる手段としてはかなり良い案かも
下級職のサブに設定される上位職って何だってなるけどw
>匿名さん
Hrサブは調整が大きくなりそうで大変そうな印象ですねー
>匿名さん
サブヒーローってなんか副業でヒーローやってる感じありますね(
攻撃範囲も広げてほしいな
>匿名さん
Hrのソード広いですからねーどこを上級クラスとするかでかわってきそう
どうせちっぽけなプライド捨てないと死ぬ所まできてんだから全職快適にすればいい、クエストについちゃユーザーだって妙案出せるケースはごく稀だろうから今後の課題だわな
>匿名さん
ゲームスピードを全体的に上げてくる可能性はありますなー
9月2日は運営の考えがわかりそう
既存クラスを全撤廃して、ヒーローを基本にして
それからクラスを増やせばいいと思います。
ヒーローのこの爽快感をナーフするのは、さすがに駄目でしょうw
この感覚を味わってしまったら。
>匿名さん
爽快感いいですよね~実際楽しい
正直Hr弱体するのが手っ取り早い気がするけど、EP5の目玉だし絶対しないだろうな。
火力・pp効率・モーション・スキル構成、基礎から作り直さないとHrオンラインは変わらないだろうね。
自分で自分の首絞めることになるのに、何故実装前にこうなる事わからなかったのか理解に苦しむ。
>匿名さん
Hrは一番やってはいけないですよね~Hr楽しいですし
EP4に戻せば解決
>匿名さん
その手がありましたかw
屁弱体化→運営してく上で最悪の選択です。
その他を上方修正→EP5終わった頃になります。
上級職追加→EP6からです。
メインコンテンツがバスタークエストならヒーロー実装の時点で今までクラスごとのイメージでアバター作ってた層とかすら全否定したのも同然でしょう(笑)
ゲームの方針決める中にリアルでpsoやってるヤツがいればこうはならないハズ、味見もしないで客に料理だしてんすよ。
一度快適さを知ったら元には戻れない
問題は、その快適さに持続する効果が無いということ
Brの実装、Boの実装、Suの実装と新クラス実装するたびにそのクラス一色になるPSO
それでもこれまではLvカンストさせたら好きな職に戻ったりしてましたが、今回は冗談抜きにどのブロックでもHrしかいない。
ブロック間マッチングができたせいで○○向けブロックから移動することが減ってますね。
おかげで余計にHrしかいないように感じるっていう・・・。
もうログインもほぼしなくなりましたが、毎回おこる”新クラス(もしくは強いクラス)以外は”って雰囲気が好きじゃないです。
装備の簡単になったから6s以上つけてて当然みたいな上級プレイヤーも多いしたまにしか入れないライトユーザーをないがしろにする雰囲気もすきじゃないです。
EP2でのルーサー実装時のギリギリ感が一番楽しい時期だった気がします。
今の火力だと無双ゲーみたいですぐ飽きる。
正直ここまでくるとクラスの調整でどうにかなる領域を超えてますし、前までのスペックに戻したところで上位クラスから戻るって人は見込めないのではないかと・・・。
今調整前に戻せと言ってる人たちも、いざ戻っても上位クラスから戻るとは思えませんし。
Hrの人口が大半を占めてる現状でHr関連をそろえてくるのは当然だと思います
長文失礼
Hrも通常クラスと組み合わせることができれば、選択肢の多さという点でここまで叩かれなかったんでしょうけど、完全に独立した代物ですからね。
運営としては、独立したクラスにしないと、チェインフィニッシュなどと組み合わされるので、バランスを崩すから混ぜれないようにしたのでしょうけど、テク自力で使える時点でザンバースがw
Ra使うとか言ってるけど前々からロッティにタリス持たせたりしてたよね?
最近はNPCコピーとかキャラクリも手抜きだしつまんないね
初期からランチャーレイキャシやってる私が通りますよ。ep2で離れてep4で復帰したんですけどね、ランチャーの挙動が快適になっててビックリした。
ソロ專なのでバランスはそこまで気にしてなかったが、挙動が変わるだけで全体的にすごい楽になった。ランチャーソロでバンサーとか行けなかったのが普通に行けるし。さすがにソロ專まで考慮に入れてバランス調整する必要はないと思うが、少しずつでもやっていってもらいたいね。
Teで復帰したけど移動テク使ったらシフデバするためのPPきれちゃうし使わないとHrに追いつけないし移動テク使っても敵殴れないからpp回収できないしどうしよっかなこれ…
Hrの性能そのままに、Hrであることで難易度が跳ね上がるクエストやEトラを仕込んだら上手くいくでしょう。A.I.Sに対してのエクソーダみたいに、Hrを見つけると他をガン無視してHrだけを本気で倒しに来る仕事人系ダークヒーローでもいれば、ある種のためらいを感じてHrを諦める層がでてくるかも。
本来でしたら、対Hr特化はアンガさんでよかったんですけど、運営が耐性消してしまいましたからねw
結果、ただの攻撃範囲の広いボスになってしまった。
ラスティハーツというSEGAが運営してた(今サービス終了)のをご存知でしょうか?
キャラは固定ですが、それ以外はほとんどプソと瓜二つのシステムのを過去にしていたことがあります。
あれはあれで神ゲーと言われてましたが、ちょうどプソのHrが導入される夏のアプデのときに大改悪をしてしまって、大下方修正しちゃったんですよ。そのためいままでの爽快感がなくなって当然ユーザーは激減。その後バグ利用で強化アイテムを使用して失敗してもデメリットないのまででて、私もさすがに匙を投げてやめて戻ってきたらサービス終了してました。
多くのHrに関する他のクラスと調整を図るたに下方修正の意見ありますが、PSO2運営としては、このラスティーハーツの失敗を恐れて、安易にHrの下方修正ができなくなってしまった感じがします。ただ、他のクラスを概ね上方修正するとしても、この「ヒーロー」を基準にしてという感覚が強く、やはりPSO2はEP5になってすっかり「ヒーローオンライン」にならざるが得なくなりました。ただ主さんのギリアムさんや他の書き込みされてる方のあるとおりに、ヒーローは快適でアクション感はあるし、運営としてもHrを最大の売りにしたい思惑があるので、ラスティハーツの二の轍を踏まないように連日運営が試行錯誤されてると思いますよ。たしかにまだまだ改善の余地が有り余るぐらいあるPSO2ですが、私たちは好んで選んでPSO2を楽しんでいますので、いろいろありますが、温かい目で行く末を見守りましょうか~。(できれば緊急もバスター方式で自由に時間ができるようにもしてほしいですけどネ)