メニュー
アイテム特典ありグッズ
カテゴリーで探す
記事ネタ・サイトへの要望を伝える
ロッティ

何かあればコメント・Twitter・サイトへの要望つぶやき、問い合わせフォームのお好きな方法でご連絡ください

ガルウィンドを越えるザンバ倍率のレントオーナム

コメントする・見る

ただしザンバースだけ。

レントオーナムのウェポノイド潜在で、条件満たせば23%倍率のザンバがまけます。

ザンバースに潜在が乗らなくなったのでこの潜在は無意味になりました

文字クリックで飛べる目次

レントオーナム(NT)

CropperCapture[874]
旧式、新世ともに同じウェポノイド潜在がきています。

潜在は「幻精転源
効果はフォトンブラストゲージに応じて威力が変動し、少ないほど上昇する(3~23%

この潜在自体は初ではなく、実は☆10ナールクレセント、☆10セイクリッドダスター、☆11ヴェルトバズのウェポノイド潜在できてました。レントオーナムTeで装備できてウォンドで来たということが大きいんじゃないかと思います。(装備は旧式ならクラフトでなんとかなるけど)

この潜在はザンバースに乗ります。よって、維持できればガルウィンドの20%を越える、23%ザンバースが使えることが利点。

 

マグ外し

CropperCapture[883]
23%維持=フォトンブラストゲージを上げないようにするにはマグを外すのが一番確実です。

ただし、SPオートアクションも出来なくなったりマグ分のステータス加算がなくなるのが欠点。

それ以外にはマグを変えまくるって手もありますが、ダメージ与えたり、食らったりでゲージが伸びて高倍率を維持できないことを考えると活かすならやっぱりマグ外しが確実かと思われます。

CropperCapture[870]
念のため、ザンバース以外のダメージは?ってのを見てみました。レントオーナムとありますがNTで計算してます。

タリステックもある関係で余裕でガルウィンドに勝てません。マグあり版も書きましたが、ウォンドでもアストラレベルには届かず、マグ外し運用で考えると☆12ぐらいになります。

使うならやっぱりザンバース専用と割り切るのがいいでしょう。

 

高騰

CropperCapture[880]
ちなみにウェポノイド潜在実装の影響で値上がってます

どこかのshipで見てみたんですが、素の状態で旧式では3Mくらい、新世は10M、完成品で14Mくらいなどお高い。

元々そこまでポンポン出るものではないこと、拾ったとしてもまとめてエクスキューブ交換していたこともありそう。

もし拾ったらそのまま売るか、潜在解放・強化して売ると金策になるかもしれません。

最後に

CropperCapture[873]-tile
余談ですが、ゴッドハンド(NT)、バイオベルド、Tヤスミノコフ2000Hも同じ時期にウェポノイド潜在がきました。

ゴッドハンドはアストラやオフスよりちょっと弱いくらいで見た目で選べるようにはなってるレベル。バイオとヤスミノは元の攻撃が低くクラフトしても☆13には到底かなわないので厳しいですね。

レントオーナムはTeでやるザンバースだけならガルウィンドを越えるのは事実ですが、野良ではザンバースを先に展開される重なる可能性もあり、充分に活躍させたいなら固定で使った方がいいかと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
この記事の著者
著者ロボアークス

PSO2関連専門ブロガー
ロボアークス

コメント

コメント一覧 (4件)

  • まぁ、あくまでザンバ撒き用ですかね。自分も戦うとすれば別の武器も用意しておくといいかも。ザンバ撒きの場合はこれに持ち替えて、攻撃する場合は別の武器でって言う感じですね。
    ゴッドハンドも強くなりましたねぇ。

  • TeSUでこれ持てば超強いザンバが撒けますね。え、ザンバ撒きながらペットで殴った方が強いって?それは言ってはいけない

  • ザンバはTeSuかTeBoで使うのが普通なのでダメ計するならタリテクは乗せない方がいいと思いました

  • マグ外すと乱舞発動中のガルより低いからザンバメインで使うとしても微妙な武器やなぁ、、

コメントする

文字クリックで飛べる目次