記事の目次
謝罪&お詫び
暴食と指輪 Part3
4月下旬のアップデートになります。




・新☆13武器ブーツ「エグスカルベ」
新体験の出航 Part1
4月下旬のアップデートになります。




⇒見た目は一緒だが、サイズがトロと同じ小さいサイズになれる
新システム


・新世武器というジャンルの武器&強化の仕組みが登場
⇒簡単に言うと、失敗しない代わりに武器も強化に要求するシステム。そしてEXPを上げることにより強化値の上限が上がっていく仕組み。続々実装されらしいですが、武器名の後ろにNTとつく。
⇒オフスティアは死なない。アーレス+αくらいの強さらしい
⇒今後はコモン武器はドロップしなくなり、NTとついた新しい武器としてドロップ。ソードだったらソードNTみたいな。図鑑上は同じ。
⇒画面に大成功確率と記載あり。EXPが大きくあがるとか?
⇒従来の武器の強化はかわらない


・強化値は上限+30。ただし、同アイテムを使うと+35まで可能に。
⇒ノクスクヴェルNTならノクスクヴェルNTが必要
・潜在は10⇒11、20⇒21、30⇒31のタイミングで開放可能。
強化値が最大まで+35まで強化できるということで一見バランス崩れ勝ちと思われますが、実際はそこまでではないと思います。理由は上記のノクスクヴェルNTの値。比較してみると・・・
ノクスクヴェルNT+30:1322
比較してみるとそこまで上がっていませんね。1322といえばソードでは夜桜より弱い程度。
+35の上がり幅は不明ですが、既存☆12が夜桜より少し強くなる程度だと予想できますね。(まだ開発中なのでどうなるかは不明ですが)。ただし、属性値10の差やアルバスもあるので一概には言えないですが、☆12以下を今までよりは生かすことができそう。ただし、既存の武器はこの方式で強化できません。ただ☆13でいい気も・・・
よって、この新世武器は☆12以下にとっては救済で、☆13にとっては以下に記載する新☆13武器「レボルシオ」シリーズは強化頑張ればオフスより少し弱いけど作れるよ。って感じでしょうか。ただし、対応するNT武器をドロップしないといけないのと、強化値を上げないと潜在レベルが低くて弱くなる可能性もあるのがネックになりそう。
まだ情報少ないので今後の情報次第ではかわりますけどねー気になることはたくさんありますし。今後も見ていきたいと思います。
コレクトファイル


・レボルシオシリーズの攻撃力を比較してみると・・・(OP抜き)
・ソードレボルシオ:1143
・オフスティアカリバー:1169
攻撃力だけみるとオフスより弱いくらい。実際は潜在次第ですが、オフスティア持ってない武器種はこれやってもいいかもですね。
ただし、これを属性60にするのと、オフスティアを属性60にするのはどっちが時間かかりそうか。これによって作るか作らないか決まりそうですね。
スタージェム
EP4デラックスパッケージでも100貰えるとされていたSGポイントでしたが、とうとう判明しました。
今までそういう中間のものがなかったので作ろうという試み
⇒これによって、スタミナはなんとかなるかもしれない。
スタージェムをACで購入すると最安値が20SG=100AC。
ギャザリング時は1回10SG。
つまり、ACに変換すると10SG=50ACなので消費する値は変化ないんだと思います。
EP以降の有料コンテンツの方針


最近、みなさん感じているかもしれませんが、EP4になってからペット、ギャザリングでAC要素(課金)がふえてますよね。それについての言及がありました。以下に言っていたことを記載。
———–
・ゲームの面白さの根幹にかかわるところは課金なし
・PSO2の売り上げはほとんどアバター(スクラッチとか)
詳しくはプレイヤーズサイトにも記載されるらしい
———–
最近感じていた時間短縮関連の課金の意図がわかりましたね。この意図を教えてくれるのは正直うれしいところ。説明したということはしばらくその方針なんでしょうね。ただし、ポイントはSGでの代用が可能になり、無課金でも緩和されそうなので今よりかは確実によくなるでしょう。あとはコスチューム以外でSGを入手する機会があるかどうか。
頭乗りスガヌマ
ギドラストリガーが2個もらえます。しかもキーワード入力後すぐ(最近システム変更したらしい)
今、まさに報酬期間なので24連トリガーやるしかないですね。ギドラスの☆13入らない方でもトウオウソールのユニットでればいい値段になりますし。(出るとはいってない)
あとは頭乗りスガヌマというアクセサリーももらえます。そして何故スガヌマD推しなのかというと・・・・
菅沼さん、お疲れさまでした
菅沼さんは今回の放送局が一旦最後。そしてPSO2スタッフから外れるそうです。詳細はよくわかりませんが今後はSEGAの別企画を担当するのかな?抜けた穴は大きいような・・・
いつかまた携わるのかは不明ですが、今までお疲れさまでしたm(__)m
2周年アニバーサリーイベント
3月下旬~6月上旬までesの2周年アニバーサリーイベントがおこなわれるようです。※画像では5月上旬となっていますが、6月上旬が正しいらしい。
その期間、ストーリーのヒロイン、ジェネがロビーに登場。パートナーカードも貰える。あとは3月23日のスクラッチでジェネ再現ができるように。
あと、尺の都合で酒井さんに遮られていましたが、陳ディレクターがこのコスチュームを着ると胸を盛りたくなるみたいなこといってました。それで思ったんですけど、こんなに胸って盛れるんでしょうか?それともこのコスチュームだと調整できるようになるのか・・・私はジェネの再現はしないので好きな方はお試しあれ。


ジェネの抱きまくらの迷彩をはじめとして、期間限定ショップもきます。実は去年もありましたね、こんなかんじの。去年はセラフィまくら。
上の画像見てみると、チップのかけら金×2個でジェネ・マクラ交換できるように見えます。2個程度なら正直余裕です。
下のほうにもトライブースト+50%や強化成功率+20%もありますね。
しかも銀で交換出来るようなのでたくさん交換できそう。esだと交換制限がよくあるのでどれくらい交換出来るか気になりますね。というか交換制限ないほうが嬉しいなぁ。これくらいならesやっている恩恵として・・・


ということで新ウェポノイド☆11「華散王」「ブルージーレクイエム」がくるそうです。あと☆12でジェネ&モア[アニバーサリー]も登場。
個人的にはメダルを溶かすかは効果次第ですね。今は上級は余裕ですし、チップの編成を特に意識するのは超級。超級での☆12はサイコ、ヤミガラスが頭一つ抜けて使えますのでそれに迫る性能を期待します。
ギャルゲーが加速する
・ウェポノイドの外伝ストーリー
⇒対象のウェポノイドを持っていればOK。ただしもってなくても1話前半はみれる。
・・・恋愛シュミレーションっぽくなってきましたね。見たければスクラッチまわしてね^^って感じでしょう。モタブでないんですけど・・・あと、アダマンの語尾は「ダマン」であることが判明したんダマン。


あとコラボもするそうですよ。いつもコラボチップはあんまり強くないんですが、これはどうなるんだろうー
これにてまとめは終了になります。複数記事にわたって見ていただいた方、お疲れさまでした。次回放送局は4月16日(土)20:00~。お昼じゃないので注意ですね。
あと、広報隊が6月で卒業するらしく、放送局とは別に広報隊とDFガールズの27時間生放送スぺシャルやるそうですね。アプデ情報ないのに27時間とはテンション上がりすぎではないでしょうか。ただ、前みたいに卒業に際してアイテムもらえたりするのでまたキーワードあるかもしれませんね。
個人的にはSGポイントによるスタミナ対処、FFコラボでオーディンと楽しみです。新世武器は将来的には種類増えそうですが、最初は微妙かも。結局まだ実装されてないので推測しかできませんが今後も情報見ていきたいと思いますー
とりあえずあのクソなギャザを変える気がないと知ってモチベががた落ちしましたね