出来るだけ安く、かつ簡単にスロ5武器・ユニット(攻撃力+150、PP+9)の作成方法を記載してみます。
準備編
まず準備及びポイントの確認になります。
- 普通につくると高くつくので最終的に4s⇒5sの拡張で作成※特にユニットは高いので拡張推奨
- 素材はスロ3から用意して安く作る
- 報酬期間+10%なら最終合成率88%(レセプター使うともっとあがる)
利用場面
必要なもの(3か所個数)
上記の数字はユニットを想定すると3か所合計なので、3で割ると1か所の値がでます。
スロ3拡張なので全部スロ3です。フリクト、ステⅢ、特殊能力追加は打撃・射撃・法撃でつけたいものによって変わりますね。ステⅢが微妙に多い理由は本体にステⅢをつけるためです。
トウオウソールは、ジソールのためです。+35されるアルチ系ソールでももちろんOKです。自分はシュートでやりたかったからジソールにしています。打撃、法撃は安いほうでいいと思います。
ジソール用のソールはヴォル、クォーツ、ヴァーダーあたりが安いです。アプレンティスソールは最終合成も拡張なので成功率を上げるために必要になります。ソールレセプターのスロ3はクイック探索の影響もあり、実は安い。ミューテーションⅡはステⅢ→ステⅣの合成確率を上げれるから。
エクスキューブは1か所あたり能力追加成功率+30%×6、最後に+40%が必要なのでこうなります。要はエクスキューブを多めに消費する代わりにメセタを安く済ませる形。
作成編
準備できたらOP付けしていきます。
手順アジェンダ
※事前準備として対象をスロット3にする。
①本体にトウオウソール、ステⅣのスロ4を拡張でつける。
②素材1にジソール用ソール、ステⅣのスロ4を拡張でつける
③素材2にアプレンティスソール、ステⅣのスロ4を拡張でつける
④素材3,4,5にモデュレイター、フリクトのスロ4を拡張でつける
⑤上記素材、特殊能力追加系を合わせてスロ5を拡張で完成
本体につけるのは①、②、③どれもいいです。ちなみに以下は報酬期間で作っていますのでその点注意。報酬期間外でやると一気に成功率下がります。具体的な手順は以下。
手順
まず、事前準備としてスロットを3にします。理由は他の素材がスロ3だからです。もし、スロ4以上だった場合は、あえてスロット数を落とす必要があります。下げるのにオススメはアビリティⅢ。報酬期間でも20%と落ちやすい。拡張スロットにして一気に落とすのもありです。
①本体にトウオウソール、ステⅣのスロ4を拡張でつける。
やる前に本体にステⅢをつけます。ステⅢが2つあれば報酬期間で100%です。
本体含めて以下の構成でトウオウソール、ステⅣをつけます。最終合成率は89%。
本体:ステⅢ、ごみ、ごみ
素材1:ステⅢ、ごみ、ごみ
素材2:ステⅢ、ごみ、ごみ
素材3:トウオウソール、ごみ、ごみ
素材4:ソールレセプター、ごみ、ごみ
素材5:ミューテーションⅡ、ごみ、ごみ
②素材1にジソール用ソール、ステⅣのスロ4を拡張でつける
次にジソール用のソール、ステⅣをつけます。以下ではヴァーダーソールにしています。最終合成率は89%。
本体:ステⅢ、ごみ、ごみ
素材1:ステⅢ、ごみ、ごみ
素材2:ステⅢ、ごみ、ごみ
素材3:ヴァーダーソール、ごみ、ごみ
素材4:ソールレセプター、ごみ、ごみ
素材5:ミューテーションⅡ、ごみ、ごみ
③素材2にアプレンティスソール、ステⅣのスロ4を拡張でつける
次にアプレンティスソール、ステⅣをつけます。最終合成率は89%。
本体:ステⅢ、ごみ、ごみ
素材1:ステⅢ、ごみ、ごみ
素材2:ステⅢ、ごみ、ごみ
素材3:アプレンティスソール、ごみ、ごみ
素材4:ソールレセプター、ごみ、ごみ
素材5:ミューテーションⅡ、ごみ、ごみ
④素材3,4,5にモデュレイター、フリクトのスロ4を拡張でつける
次にモデュレイター、フリクトをつけます。そしてこれは3つ用意する必要があり。最終合成率は92%。
本体:モデュレイター、ごみ、ごみ
素材1:モデュレイター、ごみ、ごみ
素材2:モデュレイター、ごみ、ごみ
素材3:フリクト、ごみ、ごみ
素材4:フリクト、ごみ、ごみ
素材5:フリクト、ごみ、ごみ
⑤上記素材、特殊能力追加系を合わせてスロ5を拡張で完成
①~④で作成したすべての素材を合わせます。あと、特殊能力追加系を選択。
最後も拡張で作ります。最終合成率は88%。一応ソールレセプター入れる手段もありますが、ジソールでやる場合はできません。(つまりシュート系は使えない)。
最後は祈りましょう・・・・!
本体:トウオウソール、ステⅣ、ごみ、ごみ
素材1:ヴァーダーソール、ステⅣ、ごみ、ごみ
素材2:アプレンティスソール、ステⅣ、ごみ、ごみ
素材3:モデュレイター、フリクト、ごみ、ごみ
素材4:モデュレイター、フリクト、ごみ、ごみ
素材5:モデュレイター、フリクト、ごみ、ごみ

これにて完成です!!
ユニットだとこれを3回繰り返します。ちなみに自分は上記の射撃ユニットを作成しましたが、運がよかったのかモデュフリスロ3の素材を作るときに1回失敗しただけでした。報酬期間であれば結構うまくいきますね。(100%じゃないから落ちるときはおちるけど)
ちなみにオフスティアのアサルトライフルも同じ特殊能力つけてます。武器はユニットより安いので~こちらはスロ4から拡張して同じく報酬期間に完成させました。武器とユニットが同じ内容で統一感出してみました。
恒例のざっくり消費メセタ計算コーナー。
ざっくりですし、ship・時期によって相場が違うので参考程度にどうぞ。また、ユニット×3つの合計金額になります。ちなみに金額は報酬期間2週間前あたりでの値で算出。(自分が持っていないのを買い足していたから)
上記は全素材(ノーブル含む)を購入した場合のメセタになります。つまり、皆さんが持っているものを上記から引けばいいですね。
全購入したとしても約74Mです。ユニットのモデュフリのスロ5が3か所で100Mしないですね~。こういっちゃなんですがモデュフリのスロ5なら安いほう。
報酬期間に入ると素材は高くなりますが、スロ3なので爆発的に高くなりません。あと、報酬期間+10%だと今回のようにノーブルは再販が来やすいので、差し引きすると上記の金額は報酬期間であってもあんまりかわらないかも。
自分は素材をだいたい持っていたので、合成費用含めても18Mでモデュフリ、スロ5ユニットを3か所作れました。かなり安い気がします。
お気に入りのユニットへのOP付けや、もしくはいつかユニットが更新されるときのために、素材だけでも報酬期間に作っておくのもいいかもしれません。
そういうのもあるのかぁ~
先生!一つ重要な提案があります。
オフセじゃなくてサイキでやれば完封よ?
なんてったって同名ボーナス30%があるから12%補正がついてだな・・・
サイキ5個分の価格追加だが・・・