幻創戦艦大和の菊紋のデザイン変更

放送局で公開された幻創戦艦・大和の菊花紋章のデザイン変更が決まりました。
色々と騒がれてしまった感がありますが変更することに決定。
この記事ではどうなるのかを書いていきます。
対応内容まとめ
公式の説明内容はこちら。
私が全文引用するよりも見ていただいたほうがいいかと思います。まずは事実を記載します。
説明内容を簡単にまとめると・・・
- 幻創戦艦と史実上の大和と違うこと
- 菊花紋章が法的に問題ないこと、細部が違うこと
- 大和をレイドボスにした想い(大きな存在、夢)
- 上記に対するご意見を考慮し、菊花紋章を別のデザインへ変更
になるかと思います。③については共感できるかは人それぞれ。
動画も早速変更されています。
エーテルやエスカ関連のデザインっぽい。
菊紋の件で思ったこと
以下は個人的に思ったことなので注意。
まず、戦艦大和をモチーフにしたのは特に気になりませんでした。そのままでよかったのではーと思うくらい。史実と違いますし、法も犯してない。そして、大人な対応していると思いますよ。
実際、大きく騒いでいるのはごく一部みたいですね。でも決めていた方針・デザインを変更したということは相当反響があったんでしょうね。でないと変えるはずがない。株主の意向、反響とかもあったのかな?運営さんはかなり悔しい思いをしているでしょう。大きく騒ぐ人がいること自体びっくり。
いずれにしろ叩きや批判記事は鵜呑みにしない方がいいってことですね。そういう方はゴールが叩きや批判することなので印象操作してることが多い。客観的に見ることが大事。
最初から考慮しておいてよーと思わなくもないですが、結果が起きた後に言うのは簡単なんです。実際は難しいところ・・・こうしておけば良かったのかなーとあえて言うのであれば、詳細な説明はともかく、映像と共に要点だけ簡単に説明する手もあったかも。
今までであれば説明なしで次回の放送局や公式の追加情報を待つ流れですが、気にする方がいると予測して先手を打った説明とかね。大和の違い・考えについては今回の説明があってしっかり伝わった感もありますし。
そして個人的には菊紋より、幻創戦艦・大和がビームを撃つことが気になります。もっと言うと連装砲から拡散メガ粒子砲のようなタイプか極太の波動砲ビームなのかとか、色は何色でどこからビーム出すのか?等が気になります。楽しみです(・∀・)
コメント
コメント一覧 (46件)
私欲の為に心にも無いであろう事を並べ立てて煽動を行った人間が存在する、という点のみ見ています。それに対する「措置」だけが気になりますね、捨て置くべきではないと愚考します。
私は気に入りませんでした。
大和への攻撃自体がです。
あと零戦の特攻にみえる演出描写もです。
あまりに常識的配慮に欠ける
菊紋は正直どうでもいいですが政治的配慮は大丈夫かと心配になりました。
これらが普通の感覚に照らして杞憂に感じる内容であったのは現段階で証明されたと言えます。
また、否定的意見が即座に政治思想糾弾が目的であるかの様にレッテルを貼られるのも気に食わなかったですね。
親族に戦争体験者が居る(もしくは居た)人なら
この内容に眉を顰めるのは当然かと思います。
特に同じ日本人が作ったのであれば。
正直なぜ大和を破壊するクエでここまで批判されてるか分かりませんね
あくまでもゲームですし
大和がダメであるなら人を思いっきり射殺する描写があるFPSゲームのほうがよっぽど問題な気がしますがね
これで批判されたらどないせーちゅうねんってなるよね
※2
悪いけど過去にとらわれすぎやで君
大和がどんなに凄い戦艦なのかは今はどうでもいい 所詮今となっては過去の遺物なのさ 遺族の方々が〜って正気か?自分達のご先祖様は誇らしい兵士だったとか言うならそれは戦争を美化してることになるぞ
批判している連中といい昨今多いですねこの手合い。
まるでイナゴのようですし、アバドンでも次の緊急ボスとして制作しますかね?
これなら誰も気にしない。
※2
「気に入らない」「気に食わなかった」
感情論てんこ盛りで
「常識的配慮」「眉をひそめるのは当然」
自論をあたかも大衆の意見であるかのように展開
一度自を省みてほしい
感情的な問題に論理的な反論しても意味がない
自分の好きな相手がと同じ名前でそっくりな子が陵辱されてるの見せられて、良い気分がするかどうかと似た問題かと
(一部燃える人は居るだろうけど)
そういう感情的に嫌と感じる事は万人共通だからそれに配慮するのは別に間違ってないと思うよ
ぶっちゃけ今回のネタはサカーイがやりたくてゴリ押したようだし、サカーイ当人もあたかもみんなが求めてたような論拠で言ってるのは触れないで、反論の方だけどうこういう処も凄いと思う
まぁ、私自身今回の話は、ああ、そうなんだくらいだけど
設定を活かすなら核攻撃可能な空母や基地を倒すというのが良かったんじゃないのかなと
核の怖さと恐ろしさ知ってるだけにな
結論
どっちも落ち着け、肯定も否定も間違っちゃいない一つの意見だ
間違ってるのは相手の意見がおかしい否定して自分の主張を通そうとする処だよ
前のムービーでも大和が宙に浮いてたりして驚きましたが、宇宙戦艦の方も意識してるのか巨大レーザー砲を撃ってくるんですねw
後はミサイルランチャーとかが出るらしいし、私的には戦艦としては物理的にありえない変形や挙動が楽しみであります。
純粋にゲーム楽しんでる側からすると菊紋だろうがエスカのマークだろうがゲームの面白さとは関係ないからどうでもよかったな。めんどくさい人がいるんだなー程度だった。それに若い世代なんかは菊紋とか興味ない人多いんじゃないかな
ぶっちゃけ、戦艦や実在の人物を女体化してイチャコラさせる方がよっぽど神経逆撫でするわ
政治的な考えなんて全くないゲームなんだからただのモチーフとして捉えるくらいにしてほしい
個人的には菊紋のままかそれに近いのがよかったなぁ、大和と戦うならやっぱりそれに合った物のが雰囲気出たと思うし
自分の利益のために騒ぎ立ててる人らは置いといて
菊花(をモチーフにした)紋章つけた船を沈めろってのはちょっと気分良くなかったかな
これが海戦ゲーとかなら他国の船も沢山出てるだろうしその一つとして見れるけど
単体の、倒すべき敵として出てくると微妙な気分
>>2
戦争を美化するのは良くないが、戦争が悲惨なものであることを美化するのも良くない。
過去に大和を攻撃するゲームがなかった訳ではないのに、自分に関係したものだから批判するのはどうなのかな?
なんというか…やっぱりpso2と現実を絡めるのは無理があったんじゃないかと思う。大和が好きというのは分かったけど、それをそのままpso2に持ってこられてもなあと。pso2はpso2らしく超科学力で生まれた架空の物を出していってほしい。
※2さんと同じ意見を持つ人も一定以上いたことを経ての変更なんでしょうね
やはり戦争に関わる内容となると一般的な理論や常識等では語れないような人の思いがあるのも事実
ネトウヨブサヨでガヤってるなかで
当時の戦争で本当に苦しい思いをされた方、若しくはその家族からの訴えがあったのかもしれませんね
しかし戦争および兵器事態が悪いと短絡的に語れるものでもない
明確な悪意に対して対抗することは自信の国家を守る為に必要なことですしね
今回の運営は「兵器としての大和」と「戦争という史実」を切り離して考えると言う意味で真っ当な対処をしたのではないかと思います
個人的に宇宙戦艦ヤマトのビームSeが良いなぁ…無理だろうけど
菊の御紋というと、国章、皇室を象徴するシンボルとして使われてるということで、
皇室が絡む内容というのは、日本国内でも色々デリケートな議論があるところに、
今回プロモーション動画を流したことで目をつけられてしまったわけで、
パッケージやTVCMなどで一般に認知された場合、
まとめプログなんて関係なく、問題視する人は一定数出てくるように思えます。
その時の株式会社セガゲームズの言い分が「ゲームだから」では、
世間を納得させる十分な理屈にならないように思えます。
史実を扱っているから、戦争のゲームだからと言う理由があるならともかく、
今回は酒井さんが個人的に好きだからの理由で、ゲーム内に出してきたものであって、
大和である必要性や、菊の御紋を入れる必要性について、説明を求められた時に、
今回掲載された公式の説明でも弱すぎるように思います。
今回の変更で、ある意味「架空の大和」という理由の一つとして、
世間向けへの後押しになると思うんですが、
私の周囲で今回の変更に反対されてる人は、
「菊の御紋じゃないと嫌」、「反日扇動プログに負けた」
「対応したことで、騒いでる奴がつけあがる」
「ゲームと現実の区別がついてない」というような発言は聞くものの、
社会的対応が必要になったというところに、全く関心がないんですよね。
私が疑問に感じたのは、「直さないで欲しかった」と
言ってるかたの気持ちも理解は出来ますが、
これは自身に責任が及ばない安全圏だからこそ言えてるのかなと?
問題を放置してリリースした場合、社会的問題としての炎上が簡単に予見できる状態で、
酒井さんや、セガゲームズに対し、火が付いたときには相応の対応と責任を取れ、
というのは、あまりに酷ではないかと思います。
こればっかりはSEGAも運が悪かったねぇ
管理人が言う通り結果でたら何でも言い放題なわけだし。
反対の意見を聞いているとヒステリーの様な反応が多く大袈裟に物事を捉えている人が目立つ、と言う事ですね。
この手の反応に押されて変更された事に対して嫌悪感を抱くプレイヤーも多いのでしょう。
ゲームと現実の区別が付いてない人が騒いでいるんだろうね
もしくはPSO2が気に入らない別の企業さんとかね
これがダメならなんでお船のブラウザーゲームは良いんだよって思うけどな
大和って言っても実際に乗った事ある人とか本当にそれに携わった事がある人なんてもう一握りしか居ないしもうお年も言ってるのでPSO2なんて言われてもわからないだろうから外野が騒いで良い事では無いですね
日本人だけど菊が割れようが桜が砕けようがまったくどうでも良いですね~だってゲームですしね・・・ゲームとリアルの区別がつかない大人が多くてちょっと怖いですわ
フィクションのゲームを現実世界と同じに考えているって時点で大丈夫か?と思います
始めから決め付けて、どんな反論も取り合わない考えは危険ですね
あくまで想像上の空に浮かんだり海に潜ったりする船の形をしたもので、乗務員もいなければ燃料も必要としない、菊紋も種類がたくさんあって同一のものじゃないんですよね……
まったく異世界のおはなしなのになんでこだわるのかね~ほかのゲームでも大和ってでてくるとおもうんだけどね~ 菊紋が入ったやつ艦○れもあるんだし。
そこらへん警戒しすぎだよね、まぁPSOって外国サーバーもあるから問題になるかもってことなのかな?
『やめようか、不毛な会話は知能を低下させる』
というルーサーの台詞が合う状況だな
酒井が説明したか~
なるほど完璧な
大和愛っスねぇぇぇぇぇぇ
お前が沈めたPSU艦を
引き上げようとしないことに
目をつぶればよぉぉぉぉぉぉ
梨を引き上げてわかばにして
返してくださいよぉぉぉぉぉぉ
> さん
こういった煽りはまたやられる可能性あるので、SEGA側から訴えるとかしてほしいと思ってしまいますね。自分も捨て置いて欲しくないです
>通りすがりさん
>名無しさん
>名前さん
大和が好きがゆえに思う気持ちもあるということですね。
>ロンさん
あきらかに扇動するようにまったく同じだと問題かもしれませんが、そうでないので気にしないのがいいですよね。
>ゆっゆさん
これで批判する人は少なくなるでしょうね。
運営の記事に対して、最初からやれいというのを批判する方新たに現れましたが・・・
>はにわさん
アバドン調べてみましたが、これなら気にしようがないですねw
>どっかのひとさん
記載の仕方として、酒井さんの想いのところに、男の夢うんぬんはそっちにいれたほうがいいと思いましたね。おっしゃるとおり、お話を聞く姿勢は必要ですね。あきらかに叩き、批判している方はその限りではないですが
>トレイルマンさん
ミサイルランチャーもありましたね!波動砲みたいなのを期待してます。
戦艦の変形というとマクロスのアームドアタックや大空魔竜を思い出しますね・・・それはそれではっちゃけてるので面白そうですね。
>きつねさん
同じくPSO2楽しんでいる側からすると、どうでもいいなーって思いますね。肩の力ぬくのがいいのかなーと。SOROも言ってました。確かに知らない世代というか興味ない人のほうが多そう。
>@名無しさん
モチーフくらいがベストですよね。ゲームとリアルですからね。それに説明もしているわけですし。
>ながいかずもりさん
そういう意見もあると思います。今回の説明と対応で緩和されるといいのですが。。
>通りすがりさん
>※さん
そういう意見もあるって話ですね。まぁ気楽にやったほうがいいのは精神衛生上いいのは確かですね。
>huさん
今回は説明が事前になく、一部に変な解釈されちゃったのが厳しかったかと。でも最近PSお2らしい科学的な要素が少なくなってきたのはさびしいです。
>シグナスさん
!? SEも大事ですね。うっかり忘れてました。
SEも含めて拘りを期待します。
>ちょっと通りますよさん
一部に煽られたあとに、それまで特に何も言っていなかった方がいろいろ言うのは少し違う気がしますよね。
>グラコロさん
本当に運が悪かったですね。。あそこまで自分の利のために煽る方の存在は中々予見できないと思います。
>学名ナナシさん
大事に捉える必要ないですもんねーPSO2やっている方でも全ての事情を知らない方も当然いますし、迷惑ですもんね。。
>tさん
分別つけるのが大事ですね。楽しんだもん勝ち。
>SEGAも災難さん
そうなんですよね。
ことを大きくされる方はもしかしたらただ騒ぎたいだけなのかもしれませんね。
>・さん
違いを説明しているのでそこはわかってほしいところですね。
今後も地球は舞台になりそうですし、変に荒れてほしくないところ。
>ルリさん
個人的には株主からの意向もあったと思ってます。というのも一部上場していると株主からの意見って無視できず、説明も求められます。それか本当に要望がSEGA側にきていたか。。。
>なしさん
ルーサーのセリフはハッとするものありますね。
気にしないのが一番。
>semageteledさん
PSU艦引き上げられることはあるのか。。
大和破壊アウトならダライアス2でゼロセン特攻と大和がヤドカリ寄生されてると言うのがありましてな、まあ菊紋はどこぞが商業利用は違反だと昔の法を持って来て周りがろくに調べないで荒れに荒れた感じですな、大和が東京12武器落としてくれたら嬉しいな
まあなんというか
PSO2の一番伸びているブログがネガブログな時点でPSO2自体…って気がしないでもないですがね
ただ普通にゲームやっているだけの一個人としては限りなくどうでもいいの一言です
ただニコニコのニュースにですらPSO2がヤマトを壊す!反日!みたく出ててなんだかなと…
反日っぽく見える画像なら何でもねつ造してデマを広げる似非愛国サイトの記事を見て過剰反応した、どこかのお船のゲームでにわか知識抱えちゃった人とか自分たちのハードを無視するのは許せんと花札さんの信者とかが追撃してこうなった…ほぼこれが結論ですな。
菊の御紋の部位破壊とかがあると捏造して大騒ぎとかあの手の愛国サイトの常とう手段すよ…もっと耐性つけないとネットを利用するのは難しい(
菊花紋章変更か。
なんか一気に存在感が薄くなったというか安っぽくなったというか。
初めてPV見た時「大和をモチーフか胸熱やん!」て思ったのに(´・ω・`)ゲームくらい夢のバトルさせてくれよ
どこを見ても
反日だ派と過去に囚われ過ぎ派が論争してますねー
コメント返信お疲れ様です
ちなみに自分は
そもそもレイドボスに超ド級戦艦使うのはいいけど
大和だって明確に示さなくてもよかったんじゃね派ですw
大和が敵扱いだと反日だ、とは思わないけど
わざわざ敵に回す必要あったかなあ、と
大和に似てるけど他の思念も混ざった架空戦艦だ、とかのほうが
設定的にも潰しが効くし反論も抑えられただろうになあ
結局菊や鶴等のタブーはなぜタブーなのかっていう話ですよ。
あくまで想像ですが、大和が敵によって侵食や寄生されている状態なら菊紋でも問題にならなかったと思います。でも、今回の様に大和が敵そのものであった場合はどうしても問題になってしまうのではないでしょうか?
海戦のゲーム等で最初から自身が日本に対して敵であるという立ち位置でプレイをするのと、何の予備情報も無しに「次の敵は大和です」とされるのでは捉え方は変わってきますし、今回の変更の様に紋を変える事で「敵が作った大和」とするのは良い落とし所だと思いますよ。
>ナイトギアさん
そんなゲームがあるのですが、そっちのほうが過激ですな。。
確かにツイッターやブログで最初のほうで見かけたのは菊紋が法的に大丈夫?ってのが多かったです。
>名無しークスさん
批判は誰でもできますし、簡単だからだと思います(ネガリ方にも個性がありますが)ネトゲでよく不満が出るのは~①アプデのスピード、②家庭用げーむより、運営、製作者とユーザの交流(ネット、放送局とか)がしやすいこと、③課金が絡みやすいからだと個人的には思ってます。
自分もどうでもいいのですが、反日!みたいにでると微妙な気持ちになります。
>猫の人さん
気づかないので騒いでいるパターンも大変ですが、誘導、ねつ造する層が一番厄介ですね。。批判、叩きは冷静になってみたほうがいいですね。
>あえて名無しさん
言われてみると大和っぽくなくなった気がしますね!
紋章の存在は大きかったようです。
>7鯖の安藤さん
実はこのブログではそんなにもめてないとおもいますよー
名前はどうして大和でないといけない、想いがあったからだと思います。でも架空の名前の戦艦ってのも面白そうです。その場合言われるとしても見た目大和じゃん!ぐらいで終わりそう。
>名無しさん
タブーとする方のことを考えると、現状だとおっしゃる通り今回のような変更はいい落としどころですよね。火付け役がいたとはいえタブーとする方の声が大きく反響が予想外だったのかなーと思えます。
大和が不味いなら唯一神様がラスボスのゲームなんてどうなってしまうん?
大和がレイドボスなのは「バグ」のせいだよ!
社長の愛で対ダークファルスように実装したら、幻想として現実に現れたアルみたいに。
連コメすみません。
ナゾばかりでろくにEP4の設定や背景ストーリーが分からないのにどう評価するかは早計でしょう
>通りすがりさん
ほんとそうですね、他ゲーでも題材は多いのに・・・
>ソードマスターさん
確かにEP4はまだなぞですし、大和の下りもどうなるかわからないので
評価ははやいですね。
そもそもファンタシースターに地球とか大和とかださないでほしい(;・∀・)一気に安っぽくなった感あります
>5
2の方は戦争を美化なんてしてないだろう
日本人ならば2の方の意見は普通だと思う
個人的にはゲームなんだから、何やってもいいとは思うけれど、あまりいい気分はしないね、戦艦大和じゃないけどそれっぽい敵とか
日本には日本人の振りして日本人じゃない、日本人を騙して扇動している輩が居る事を知っている人ならばわかるだろう?
>通名エイリアンさん
嫌な印象受ける方もいると思います。やっぱりもう少し説明はほしかったですね。
気にしすぎの一言に尽きる
そういう気にしすぎとか思考停止の凡人が一番駄目
考え方は人それぞれ違うのにそこの線引きも考えずに気にしすぎで済ませて
無視できない数の人間の逆鱗に触れたから騒動になったのよ
大和を再現したのは問題はないどころか楽しみだけど
エネミー対象に菊の紋はあかんやろ大丈夫か?とは思ってた(当時)
家紋の存在理由が廃れて来ているのは解るがそれに攻撃を加えるのは敵対行為とくらいはわかってる筈だし、まあ成ようになったみたいだけど