全武器種のデータベースツール (アイコンクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「キャラ倉庫」が2016年1月下旬に実装!内容と今後を考察

倉庫の追加及び仕様変更の情報がきました。なんと1月下旬に新倉庫「キャラ倉庫」が実装されます。(予定)
伴って、拡張倉庫の仕様も変更される模様。
文章ばかりだと分かりづらいのもあったので確認も兼ねてイメージ図におこしてみました。
また、この倉庫拡張・仕様変更の内容や何が変わるか?をみていきます。
実装内容
公式のページはこちらを参照。
引用してみました。そしてイメージ図は以下です。※認識違いあったらすいません。
キャラクターごとに無料で300個まで格納できるキャラ倉庫が利用できるようになるとのこと。
しかも、ACアイテムでさらに拡張可能。
一番嬉しいのは無料で300個をキャラごとに出来ることと、ACキャラ倉庫は買いきりであることなんじゃないでしょうか。
この文章だと、ACで拡張しなくても300個までは無料でずーっと残りそうなので十分使えますね!
今の拡張倉庫みたいに30日利用等の期限がないのでいつでも出し入れできるのも○。これも嬉しいです。
ship移動後も使える
嬉しい場面ありそうですね。例えば、ship移動時に実質100種類以上のアイテムを持って行くor回収することも可能になります。
移動先で色々素材売ったり、買ったりして100個超えることもあるのでそういうときに使えそう。
ただ、キャラ倉庫間では受け渡しできるかは書いてないです。おそらくキャラ倉庫⇔キャラ倉庫はむりっぽいかなぁ。
伴って、拡張倉庫は下方修正へ。。。
ただし、現在の倉庫システムだと、キャラ倉庫は実装困難らしく、拡張倉庫の仕様変更が必要なようです。
1つめはアイテムパックから拡張倉庫へ送れなくなります。つまり、クエスト中やロビーで端末を操作していない時等よくやる行為だと思いますが、それが出来なくなります(;∀;)
なので、今後は拡張倉庫以外に預けられるだけの空きを作っておく必要がありますね。そうすれば問題ないかと。
例えばマガツのように連戦しつつ、アイテムがたくさんドロップする緊急は特にそうです。
【引用】
”※アイテムパックから「拡張倉庫」へアイテムを送る際は、アークス・ロビーまたはキャンプシップ内の倉庫端末から操作していただく必要があります。”
そして公式の文章で気になっていることが1つあります。マイルームの倉庫端末からは送れない・・・のでしょうか?
2つめは拡張倉庫からマイショップへ出品できなくなります。
これも痛いですね。。
今後はいっそう、拡張倉庫へは使わない、出し入れしないアイテムの置き場になりそうですね。
欲を言うとキャラ倉庫の仕様に耐えつつも、拡張倉庫の下方修正はなしだったらよかったですね
拡張性に耐えられるシステムになっていないのでこうなっているのかな・・・わかりませんが。
制限が増えるとはいえ倉庫が増えるのは嬉しいことなので今のうちに整理しておくのがいいでしょう。
実際、自分は倉庫増えてやったーって気分です(・∀・)ウレシイ
拡張倉庫の下方修正とありますが、運用を少し気をつければ対応できそうですし。。
多キャラ持っている方は特に嬉しい修正なんじゃないでしょうか。状況によりますが、AC拡張する必要ないかもしれませんし。
※ただ、実装内容が今後変更される可能性もあるみたいないので注意
拡張倉庫を買い切りになると色々楽にはなるのですが、流石に商売ですので難しそう。。もし、拡張倉庫が期限なくなり買い切りになったら、別のところで相当利益出たか、人がいなくなって対策をうつくらいの状況なんじゃないでしょうかね。余談でした。
個人的には拡張倉庫は、使わないFUNやACアイテム、ルームグッズ、武器迷彩、武器・ユニット素材等のとりあえず取っておいている物を置こうかと思っています。
コメント
コメント一覧 (9件)
とても見やすいイメージ画像でいいですね!GJ
拡張倉庫の中のものを売るときに少し手間になるだけで他の倉庫容量増えてるし各キャラ300なんで倉庫専用キャラ作ってもいいレベルだし 自分は下方修正してもよかったと思うな
実装直後にトラブルが起きない事を願います
倉庫からアイテムが消えたとか起きそうですが・・・
おそらく今の倉庫は内部データ的に512個まで保管できる仕様なのでしょう
(500で止めてるのはキリがいいからかな)
どちらにしてもこれで倉庫整理がしやすくなると良いですね
>楓さん
初コメントありがとうございます!
公式みてて文章ばっかだーと思ったので自分の理解のためと
面白さ半分でやってました
>白んぼさん
倉庫キャラはありかもですね。
キャラ増やしたい欲を満たしつつ、倉庫が増えると
考えてみるとかなりいい・・・
倉庫に何をおくか事前に整理しておけばなんとなかりそう。
>あーくすさん
初コメントありがとうございます!
トラブルは怖いですね、、わかります。
データの渦に巻き込まれてアイテムなくなったら最悪ですね、、
実装当初はキャラ倉庫に預けるを少し様子みるのもありかもですね。
10進数ですもんねー確かにキリがいいから500でやっている気はします。
拡張倉庫は買う人いるのかって感じでしたけどね
30日過ぎたらもう入れられないですし
キャラ4人持ってるけど着なくなった服とか
強化途中の武器入れるくらいかな
素材とか石入れてたらどのキャラ倉庫に入れたかわかんなくなりますしね
わかりやすい図解でした。
ひととおり読んで気になった疑問が1つ。
自分は1アカウントに5キャラいるのですが、
仮にキャラA、B、C、D、Eとしましょう。
キャラAが倉庫内の検索しようとすると、
基本、プレミア、拡張1~5、OTP、キャラ倉庫Aは
検索対象になはるが、キャラ倉庫BからEは
検索対象外になるんですかねぇ?
倉庫が増えるのは嬉しいが利便性が下がる・・・
悩ましいですね。w
>7鯖の安藤
拡張倉庫の利用率が気になりますね。
自分はちなみに利用してますー
といっても期限きれたら終わりですが。
果たして、システムの仕様でそうしただけなのか、
利用率が少ないから拡張倉庫にしたのかはわかりませんなー
キャラ倉庫には石系は入れにくいですね。。
素材はやるとしても射撃はこっちとかユニットはこっちとか
くらいですかね~
>3鯖のキャスト
ありがとうございます!
その場合の検索対象に入るかは不明ですね。
情報ないので続報まちです・・・
もし、キャラAがキャラB~Eの倉庫を参照できたら
使い勝手が非常にいいのですが、
「キャラごとに管理されている」「シップ移動後もキャラに依存する」
ことから予想すると厳しそう・・・
自分はニキャラともクラス違うしそれぞれの職の武器庫かなー?
>musicsoulさん
初コメントありがとうございます!
そのやり方もいいですね(・∀・)
何かしら自分の中でルール決めておかないと使いにくいと思います。