レアリティ13武器のドロップ仕様が変更されます
新しいレアリティが浸透してきたからか、変更されますね。ただしドロップのみ。
知っておいたほうがいいので書いておきます。
13武器のドロップ仕様
レアリティ★13武器において、強化値上限「+35」、属性値「60」の状態でドロップするように仕様を変更します。
引用:アプデ内容
クラス調整が多く埋もれていますが、プレイヤーズサイトに記載があります。
今まではドロップでは最大でも+34でランダム要素でしたが、強化値上限+35に。
属性値もランダムで60にはなりませんでしたが、属性値60でドロップするようになります!
調整されるのは4月24日、つまりEP6から。
変わること
- 強化値上限+35なので、特殊能力因子を使いやすい
- 武器フォーム変更しやすくなる
- 属性60なので、1本でOK
- 属性強化アイテムがより、いらなくなる
- 星15武器が作りやすくなる
やはり嬉しいのは+35の上限でドロップするので1本で因子が使えることだと思います。
他にも武器フォーム変更も+35にしないとできないため、好きな見た目に変更もしやすくなりますね~
ただし、あくまで強化値「上限」なため、+35まで強化する必要は引き続きありますね。
戦う用の武器と使う場合でも属性60なのでこれまた1本で十分に。
他にもこれから★15武器を作る場合でもドロップすれば+35の上限値なので2本なくてもOKなのもいいところ。
コレクトは?


コレクトファイルにも☆13がたくさんあるわけですが…情報ないので、調整されるのはあくまでドロップ。
コレクトは最低保証的な要素ですし、ドロップ自体のメリットが増えたという感じですかね。
まとめ
13武器が強化値上限+35、属性値60でドロップする仕様や影響について書きました。
14,15武器の時代ではありますが、復帰する場合、他のクラスを育成する場合では★13武器はありだと思います。
そうでない場合は因子に使う意味で嬉しい場合がほとんどですかね。
レアリティが上がってくると昔のレアはこうやって改善されていくんでしょう。
貯まってる属性強化+10%の使い道が無くなって不要アイテムになる未来が…